公園の落ち葉を拾い片付ける作業が入りました。近隣住宅の環境保全のために依頼がありました。就労班の一部のメンバーで継続していきます。

晴天に恵まれたくさんのお客さんにお越しいただき無事に終えることができました。楽しい時間を過ごせたようで良かったです!

月1回、班ごとで茶道教室をやっています。講師に作法を習いまんじゅうと抹茶をいただきます。毎月、まんじゅう屋さんが季節の和菓子を用意してくださいますが今月はハロウィンということでパンプキンまんじゅうでした。かわいい!
自転車、徒歩で登所される利用者が多い第2作業所。安全に登所、降所できるよう信号の見方、渡り方を再確認しました。
1班と2班のメンバーで料理教室をしました。今日はホットケーキを作りました。
材料を入れ生地を作りホットプレートで焼きました。
トッピングには生クリームやあずき、フルーツソースなどそれぞれ好みの物を選択し盛りつけました。



明日からもう8月ですね!
午後3時30分でも第2作業所玄関前の温湿度計は38℃。熱中症指数が「危険」となっていました。みなさん、水分、塩分補給、休息し熱中症に気をつけてください!
梅雨が明け暑すぎるくらいの日々が続いています。夏休み期間ですね。今年度も7月〜9月の間、中学生ボランティア、中学生職場体験、教員初任者研修、大学生が来ます!作業や散歩、文化教室、昼食など一緒に楽しい時間を過ごしています。休憩や昼食は実習生といろいろ話をしたりにぎやかな声がひびいています。