就労班の公園清掃作業

今年も残り1ヵ月と半分。就労班では毎年10月から12月まで大野極楽寺公園の清掃作業を行っています。主に遊歩道の落ち葉清掃をして散歩をしている方から「おつかれさまです」と声をかけて頂く事もあります。🙂

合同防災訓練

11月14日(火)4施設合同防災訓練を開催しました。煙体験、職員による水消火器訓練を行い、消防職員による講話を聞き、日常の防災意識を高めました。

令和4年度 20歳を祝う会

2月22日(水)に20歳を祝う会を開催しました。🙂コロナの感染防止のため、延期していましたが無事に開催することができ、クイズや職員による演奏会を行い、2名の利用者様のお祝いをしました。💐とても盛り上がり、思い出となる1日となりました。🎉

ふれあい感謝祭

令和4年10月22日(土)午後から毎年恒例の抽選会を開催しました。🙂コロナ禍で今回も4施設合同ではなく、各施設での開催となりました。第2作業所の利用者さんは、抽選会でお菓子の詰め合わせをゲットし、楽しい一時をすごしました。

リバーサイドフェスティバル

  • 5月3日(火)いちのみやリバーサイドフェスティバルに出店しました。縫製品や軍手などを販売したほか、水風船を行い、来場された子ども達の笑顔を沢山見ることができました。昨年はコロナ禍の影響で規模を縮小しての開催でしたが、令和4年度は、行動制限も解除され、通常通りの開催で多くの人で賑わいました。

買い物実習

11月24日(水)に毎年恒例の買い物実習を行いました。就労班は100円ショップセリアへ出かけ、生活班は、作業所ベーカリーの出張販売で買い物を楽しみました。

料理教室 手描きせんべい

筆を使ってエビせんべいに砂糖水で絵を描いていろんな色のざらめを振りかけて絵を描きました。名前やハート型、猫など思い思いの絵を描いてカラフルなせんべいが完成しました。

CafeTAMATEBAKOにて

一宮地場産業ファッションデザインセンター1階にある喫茶店(cafeTAMATEBAKO)おすすめは、ワッフルのブルーベリーです。甘味のあるワッフルに酸味の効いたブルーベリーが絶妙にマッチしており、食後のデザートに最適です。店内では、利用者さんと気さくな店員(支援員)でお待ちいたしております🙂

 

リバーサイドフェスティバル

令和3年5月3日(月)、☀️晴天の中、リバーサイドフェスティバルが開催されました。コロナ禍で感染対策をしながら、縫製品、軍手の販売と水風船釣りを行いました。

例年に比べお客様は少なめでしたが、水風船を楽しんでいる子どもや大人達?の笑顔に癒されました🙂