
内科検診を受けました。10月に入り朝晩、肌寒い日も増えてきました。この他に歯科検診、胸部レントゲン、血圧測定、体重測定など定期的に実施しています。みなさんが元気に通所していただけるよう健康面のサポートをしていきたいです。

昨日、交通安全教室を開催しました。自転車、徒歩で通所されている利用者が多いため横断歩道の渡り方などを実際に体験しました。ずっと雨続きでしたが晴天に恵まれ良かったです。学んだことを忘れず安全に心がけたいです。
毎日仕事頑張ってお楽しみはお昼ご飯!栄養管理された色とりどりの品に食欲をそそられます。デラックス弁当やミニデザートがつく日もあります。食生活は健康を維持するために大切です。毎日元気に登所し作業、仲間とのコミニュケーションなど楽しんでいただきたいです。


料理教室で「おにぎり」を作りました!具は鮭、おかか、梅、昆布、しぐれなど用意しホカホカごはんに好きな具材を選びにぎりました。


普通救命講習を受けました。胸部圧迫(心臓マッサージ)や人口呼吸の仕方、AEDの使い方などを勉強しました。


クラブ活動で浅井山公園に散歩に行きました。つくしや菜の花、桜は満開で暖かい1日でした。